「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE」 グランツーリスモSPORT部門
三重県特別代表 選抜戦


全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE グランツーリスモSPORT部門 三重県特別代表 選抜戦
エントリーは終了しました
グランツーリスモ部門「三重県特別代表 選抜戦」延期のお知らせ
グランツーリスモ部門「三重県特別代表 選抜戦」を8月29日(日)に開催に置きまして、県内でのコロナ感染症拡大による「緊急事態宣言」が今月27日(金)より来月12日(日)まで発令されることを受け、運営各所と協議を重ねた結果、9月18日(土)に延期する事となりました。
9月18日はオフラインでの開催を行います。下記開催場所にて選手とU-18の部の保護者同伴1名で実施します。無観客となります。また、緊急事態宣言が延長された場合、自動的にオンライン開催に変更します。ご了承くださいませ。
これから9月18日開催に向けて、オフラインとオンラインの両軸で準備を進めてまいります。よろしくお願いいたします。
目指せ全国!三重県代表!!
一般社団法人三重県eスポーツ連合は、10月16日-17日に行われる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE」のグランツーリスモSPORT部門において、開催県枠の代表選手を決める「三重県特別代表 選抜戦」を8月29日(日)に開催します。

10月16日-17日に行われる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE」のグランツーリスモSPORT部門で、都道府県予選が5/14-6/6の日程で開催されましたが、今回は三重県で本大会を開催するにあたり、開催県枠のご案内をさせていただきます。
一般の部とU-18の部、それぞれで1枠ずつ開催県枠をいただくことができました。その1名を決める大会を「三重県特別代表 選抜戦」として開催いたします。
選抜戦には、都道府県予選の三重県順位上位8名で行います。もし1位の方が8/7-8/8開催の本大会出場者 選抜戦で11名に入った場合、2位~9位で行います。ということで、1位ではなくとも本大会に出場できるチャンスがあります!開催枠を目指して選抜戦をがんばりましょう!
開催日
2021年8月29日(日)12:30より受付開始 9月18日(土)に変更
概要
県予選のタイムアタック(5/13~6/6にゲーム内で実施された公式の都道府県予選)の結果から上位8名を選出して、三重県特別代表 選抜戦を行う。
(8/7-8に開催される本大会出場者 選抜戦で上位11名の中に三重県の選手が入った場合は、2位~9位の8名で三重県特別代表 選抜戦を行う)
(当日来られない方がいて8名に達しない場合は、順位繰り上げで案内する)
大会1位を開催県枠として本大会出場とする。 一般の部とU-18の部をそれぞれ行う。
大会形式
オフライン大会。上記競技会場にて開催。
(ただし、緊急事態宣言が延長された場合、オンライン大会で開催します
競技会場
トヨタモビリティパーツ株式会社三重支社 津営業所内 特設会場
三重県津市垂水321番地
表彰式会場
三重トヨペット株式会社津垂水本店 3 階会議室
三重県津市上弁財町4-1
観戦について
「三重県特別代表 選抜戦」において、無観客・オンライン配信での開催といたします。
コロナ過での開催につき、オンラインでの開催に変更する場合があります。ご了承ください。
使用タイトル)
グランツーリスモSPORT(PS4)
使用するコントローラー
ハンドルコントローラー、デュアルショック4
プラットフォーム
家庭用ゲーム機「PlayStation®4(PS4)」(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
主催
三重県eスポーツ連合
協力
- 中日新聞社
- 三重テレビ放送株式会社
- 三重エフエム放送株式会社
特別協賛(協力)
三重トヨペット株式会社
参考
全国都道府県対抗eスポーツ選手権2021 MIE」大会公式サイト
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2021 MIE グランツーリスモSPORT部門」
- 公式サイト:http://pscom.jp/gtkokutai
- 公式Twitterアカウント:https://twitter.com/gt_kokutai
お問い合わせ
一般社団法人三重県eスポーツ連合(MIeSU)
- e-mail:info@jesu-mie.or.jp
- 公式サイト: https://jesu-mie.or.jp
- 公式Twitterアカウント:https://twitter.com/MieEsportsUnion
大会レギュレーション
| 一般の部 | |
| カテゴリー・車種 | トヨタ GRヤリス 1st Edition RZ”High performance” |
| コース | 鈴鹿サーキット |
| 周回数 | 8周 |
| コンディション | 07:45 晴れ |
| BoP | オン |
| 使用タイヤ | レーシング・ハード / ミディアム |
| 使用義務タイヤ | レーシング・ハード / ミディアム |
| タイヤ摩耗倍率 | 10倍 |
| 燃料消費倍率 | 2倍 |
| スリップストリーム | リアル |
| スタート方式 | グリッドスタート (フライング判定) |
| セッティング | 禁止 |
| ブースト | 無効 |
| ⾬・コース外でのグリップ低下 | リアル |
| レース中のゴースト化 | 弱い |
| ショートカットペナルティ | 弱い |
| 壁接触ペナルティ | タイムペナルティ(小) |
| サイドプレスペナルティ | あり |
| フラッグルール | オン |
| 予選時間 | 10 分 |
| U-18の部 | |
| カテゴリー・車種 | トヨタ GR86 ’21 |
|---|---|
| コース | 鈴鹿サーキット |
| 周回数 | 8周 |
| コンディション | 15:45 快晴 |
| BoP | オン |
| 使用タイヤ | スポーツ・ハード |
| 使用義務タイヤ | スポーツ・ハード |
| タイヤ摩耗倍率 | 10倍 |
| 燃料消費倍率 | 2倍 |
| スリップストリーム | リアル |
| スタート方式 | グリッドスタート (フライング判定) |
| セッティング | 禁止 |
| ブースト | 無効 |
| ⾬・コース外でのグリップ低下 | リアル |
| レース中のゴースト化 | 弱い |
| ショートカットペナルティ | 弱い |
| 壁接触ペナルティ | タイムペナルティ(小) |
| サイドプレスペナルティ | あり |
| フラッグルール | オン |
| 予選時間 | 10 分 |
※ ドライビングオプション内の設定項⽬は、カウンターステアアシストのみ使⽤禁⽌とします。
※ 予選中のタイヤ摩耗倍率・燃料消費倍率はなしとします。
イベント情報
| 一般の部 | U-18の部 | ||
| 基本設定 | ルームモード | プラクティス/予選/レース | プラクティス/予選/レース |
| ルームの設定 | ルーム名 | ||
| ルームのポリシー | |||
| ルームオーナー固定 | する | する | |
| ルームへの最大参加人数 | 16 | 16 | |
| 最低ドライバーレーティング | — | — | |
| 最低スポーツマンシップレーティング | — | — | |
| コースの設定 | コース | 鈴鹿サーキット | 鈴鹿サーキット |
| コースコンディションの選択 | 07:45 晴れ | 15:45 快晴 | |
| 周回数 | 8 | 8 | |
| レースの設定 | スタート方式 | グリッドスタート (フライング判定) | グリッドスタート (フライング判定) |
| グリッドソート | タイムによるグリッド | タイムによるグリッド | |
| ブースト | なし | なし | |
| スリップストリームの強さ | リアル | リアル | |
| 車両の破損表現 | オフ | オフ | |
| メカニカルダメージ | |||
| タイヤの摩耗 | 10倍 | 10倍 | |
| 燃料の消耗 | 2倍 | 2倍 | |
| 初期燃料量 | デフォルト | デフォルト | |
| 雨・コース外でのグリップ低下 | リアル | リアル | |
| 勝者決定後のレース継続時間 | 180 秒 | 180 秒 | |
| オーバーテイクシステム 使用時間倍率 | デフォルト | デフォルト | |
| 予選の設定 | 時間制限 | 10 分 | 10 分 |
| 制限時間後の猶予時間 | 30 秒 | 130 秒 | |
| 予選中のタイヤの摩耗 | オフ | オフ | |
| 予選中の燃料の消耗 | オフ | オフ | |
| レギュレーションの設定 | カテゴリーで絞り込む | N300 | N200 |
| BoP | オン | オン | |
| 上限タイヤ | レーシング・ミディアム | スポーツ・ハード | |
| 下限タイヤ | レーシング・ハード | スポーツ・ハード | |
| 推奨タイヤ | 禁止 | 禁止 | |
| ゼッケン種別 | 無制限 | 無制限 | |
| ゼッケン番号の自動割り当て | なし | なし | |
| セッティング | 禁止 | 禁止 | |
| カートの使用 | オフ | オフ | |
| ペナルティの設定 | レース中のゴースト化 | 弱い | 弱い |
| ショートカットペナルティ | 弱い | 弱い | |
| 壁接触ペナルティ | タイムペナルティ(小) | タイムペナルティ(小) | |
| サイドプレスペナルティ | あり | あり | |
| 壁接触時の進行方向補正 | なし | なし | |
| コースアウト時のクルマの置き直し | なし | なし | |
| フラッグルール | オン | オン | |
| 周回遅れのゴースト化 | オフ | オフ | |
| ドライビングオプション制限 | カウンターステアアシスト | 使用禁止 | 使用禁止 |
| スタビリティ・マネジメント | 無制限 | 無制限 | |
| 走行ライン アシスト | 無制限 | 無制限 | |
| トラクション・コントロール | 無制限 | 無制限 | |
| ABS | 無制限 | 無制限 | |
| オートドライブ | 無制限 | 無制限 | |
注意事項
- 本大会中、映像・写真を撮影します。HPや配信などに公開されることがありますので、予めご了承ください。
- 対戦中のトラブルについては運営の指示に従って下さい。
- 対戦中に問題が発生し試合が止まってしまった場合、試合は運営者の判断で再試合を行う場合があります。
- 試合中、MCが実況をします。ヘッドフォン・イヤホンをご利用の方は、各自ご準備お願いします。
- 運営組織が手配する機材の不具合時の対応について試合中の機材不具合時の対応は以下の通りとします。参加者が持ち込んだ機材については、不具合発生時の対応を保証しません。
- スタート前に不具合が発生した場合試合を一時停止、機材の入れ替えを含む不具合の対応を実施します。不具合解消後、試合を再開します。
- 2名以下の機器不具合時試合を続行し、試合終了時に機材の入れ替えを含む不具合の対応を実施します。
- 名以上の機器不具合時試合を一時停止、機材の入れ替えを含む不具合の対応を実施します。不具合解消後、レースを再スタートします。
コロナ対策

- 参加者リスト(名前、住所、連絡先)を作成します。
- マスク着用を必須とします。(未着用の場合は参加出来ません。)
- 参加者の入場時に検温、手指の消毒を必須で行います。
- コントローラーの消毒を対戦が終了するごとに行います。
- COCOAのインストールを推奨します。(App Store / Google Play)
- 待機イスの間隔を1m以上確保します。



