【活動レポート】三重トヨペット感謝祭 2024年8月25日(日)


日程2024年8月25日(日)
場所メッセウイングみえ
〒514-0056 三重県津市北河路町19−1
参加者数体験会 約300名、来場者数5,000人超
内容グランツーリスモ7、ぷよぷよeスポーツ、フォールガイズ
主催三重トヨペット株式会社
協力一般社団法人三重県eスポーツ連合、株式会社MyField

【所感】
 三重県津市にある、メッセウイングみえで「三重トヨペット感謝祭」が開催されました。そこでeスポーツ体験ブースを神湯館を運営する株式会社Myfield様と一緒に出展しました。三重トヨペット様は「BTF SPIRIT」というグランツーリスモをメインにしたクラブチームを運営しています。感謝祭でもエキシビションマッチが予定されています。

 他にもマルシェや体験コーナー、外でははたらく車やキッチンカーが所狭しと満載でした。三重トヨペットのお客様だけでなく、一般来場者も楽しめるイベントでした。あとあとすごいことに・・・。

 グランツーリスモ7のタイムアタックは、上位8名に入ったら午後からのエキシビションマッチに参加できるので、会場するやいなやすぐに待機列が形成されていきました。ぷよぷよeスポーツとフォールガイズはゆっくりなスタート。なにしろ会場内には展示車やいろんな体験コーナーがあって目移りするくらい。私も懐かしい友人が来てくれたりと和やかにイベント対応していましたが、お昼前になるころには会場内の人数がとんでもなく増えていることに気づきました。

 すごい人気!三重トヨペットが地域に愛されているのが伝わってきます。そしてeスポーツ体験コーナーも長蛇の列!

 ぷよぷよeスポーツのスコアアタックもやってました。

 フォールガイズではゲーミングPCを体験。マウスとキーボードを初めて触る子供たちもすぐに使いこなしていて伸びしろ無限大!午後からのエキシビションマッチではぷよぷよeスポーツのプチ大会も開催しました。全国都道府県対抗eスポーツ選手権2021MIEで小学生の部3位になったhayato選手も参戦。妹と一緒に兄妹で優勝、準優勝でした。おめでとうございます!

 そのあとは、皆様お待ちかねグランツーリスモ7エキシビションマッチ。進行はFM三重アナウンサーキヨンセこと清田のぞみさんとBTF SPIRITメンバーで世界大会にも出場経験のある小高侑己選手が解説をしていました。エキシビションマッチはなんと全員がBTFメンバー!一般チャレンジでいいタイムもあったそうですが、日頃鍛えているBTFメンバーには一歩及ばず。

 レースの車もアルファードで、世の中で一番人気車種を使ったレースになっていました。皆さん運転が上手いのでぶつかり合うこともなく、クリーンなレースが繰り広げられました。終了後は三重トヨペット副社長であり、三重県eスポーツ連合の理事でもある川喜田様からご挨拶。

 また次回も検討しているそうなので、楽しみにしたいと思います。あとで聞くと、来場者数は5,000人を超えたとか。今回はお声かけ頂きありがとうございました。これからもeスポーツ活動を応援しています。

延谷卓哉


今後もNINJA CUPの大会開催や健康ゲーム講座など、三重県内のeスポーツ活動を推進してまいります。